中小企業診断士の資格を取るメリット

中小企業診断士の資格を取るメリット

ビジネスパーソンが取りたい資格で、常に上位に位置する中小企業診断士。

 

なぜ、そんなに人気があるのか...試験に合格してから改めて考えてみました。

 

勉強をするだけでもメリットはありますし、合格してから得られるメリットもあります。

 

勉強をする3つのメリット

まずは、中小企業診断士の試験勉強で得られるメリットを3つ紹介しますね。合否に関わらず、勉強をしている途中から実感できると思います。

 

① 経営資源を横断的に見る力が身につく!

企業の経営資源といえば「ヒト・モノ・カネ・情報」ですね!中小企業診断士の1次試験科目はこれらを網羅しているため、企業経営に関わる基礎知識を学ぶことができます。

 

経営に必要な知識を網羅的に勉強しなければならないため、受験勉強は大変です。だからこそ、経営を俯瞰(ふかん)することができたり、横断的に物事を捉えられるようになります。

 

  • 勤めている会社で昇進・昇格を目指す
  • 横断的な知識を身につけて転職する
  • 経営コンサルタントとして独立開業する

 

いずれの場合においても、経営について横断的視野で思考できる能力は、非常に大きな強みになります。

 

ゆみ

 

1次試験の勉強をしている途中から、視野が広がっていくのが実感できますよ


 

念のため補足すると、中小企業診断士の資格とよく比較されるMBAについて...MBAも経営という大きな括りでは学ぶ内容は似ていますが方向性が違います。詳しくば下記記事で違いを詳しく紹介しています。

 

 

 

② 問題解決力や説得力の能力が高くなる

 

中小企業診断士の2次試験は論述形式の記述試験です。ケーススタディが出題され、事例となる企業の診断や助言を字数制限内で記述しなければなりません。

 

課題の本質を捉え、論理的に考えて思考を整理し、相手に分かりやすく伝えるための訓練を何度も行うことになるため、問題解決力や説得力の能力が高まります。

 

試験勉強を通じてロジカルシンキングのスキルを身に付けられるため、実際の仕事現場や人間関係においても、大きなメリットを享受できます。

 

たく

 

中小企業診断士試験の2次試験は、暗記したり理解するだけでは合格することができません。これが難易度が高くなっている一番の要因です。


 

 

 

③ 中小企業診断士を通じて ネットワークが広がる

 

税のプロは税理士、人事労務のプロは社会保険労務士、登記のプロは司法書士...といったように資格≒その手のエキスパートな一方で、中小企業診断士はジェネラリストの資格なのです。

 

中小企業診断士はもともと他の仕業の方への橋渡し的な役割を担っているため、中小企業診断士の縦のつながり、横のつながりが非常に強いため、人的ネットワークが広がります。

 

また、自己啓発目的で受験する方や、税理士とのダブルライセンス狙いの方など、中小企業診断士試験の受験生は多様な背景を持っているため、活動によって人脈が大きく広がっていきます。

 

かず

 

中小企業診断士を受験している人は、年齢もバックボーンも様々です。とても視野が広まりますよ。


 

 

 

資格を取得する3つのメリット

中小企業診断士に合格すると、将来の選択肢が広がります。経営に関する知識を持っておいて損することはなく、社内昇進・転職・独立どのキャリアプランでも役立ちます。

 

中小企業診断士,メリット

 

① 昇進・昇格で有利になる

中小企業診断士試験で身につけることができる知識やスキルは、ビジネスパーソンには必須のものばかりです。

 

管理職やコンサルタントを育成するために、中小企業診断士の資格取得を奨励する企業が増えています。企業によっては資格手当もあります。

 

実際に、中小企業診断士試験に合格してから、希望部署への異動や昇進・昇格に繋がったという方もたくさんいます。

 

 

② 就職・転職で有利になる

特定の分野で成果を挙げている優秀な人はたくさんいますが、経営の外部環境・内部環境を俯瞰し、横断的な知識で的確に判断できる人はそうはいません。

 

つまり、中小企業診断士試験で身につける知識は、業種・職種、部門を問わず様々な分野で活かすことができます。

 

各部署の管理職、経営管理部、経営企画部といった部門や、コンサルティング会社からは非常に高く評価されます。

 

ゆみ

 

試しに転職サイトに登録してみたら、凄いたくさんのオファーを頂きました。


 

 

③ 独立開業や副業で稼げる

中小企業診断士として独立開業することができます。独占業務がないため不安に思う方もいると思いますが、中小企業診断士としてまともに働けば十分に生計が成り立つ稼ぎを得られます

 

合格後にすぐに独立する方は少ないものの、講演や執筆等の活動で週末起業し、副業で稼ぎながら少しずつ独立に向けた経験を積む方もいます。

 

あるいは、早期退職をして独立開業をする中小企業診断士もたくさんいます。

 

 

 

中小企業診断士の資格はメリットだらけ

 

ゆみ

 

中小企業診断士に合格して3年。稼いだ方法と収入実績」を書いている方は、副業で数百万円稼いでいるらしいです。診断士の資格ってメリットだらけだと思うのだけどどんな印象もってますか?


 

たく

 

仕事でつかえる知識ばかり学ぶから、勉強をしている時から仕事で役立ってましたねー。


 

かず

 

試験勉強中も役立ったけど、合格してから将来の選択肢がさらに広がりましたね。ゆみちゃんやたくと会えたしね


 

「資格を取らなくても経営の勉強はできる。」「資格なんて持っていても意味はない。」「ビジネス書を読み漁っているから資格なんて必要なない。」 当サイトを運営しているメンバーもそう考えてました。

 

しかし、中小企業診断士試験の勉強をしてみると、知識が広がり、合格した後は選択肢が広がりました。20代~60代の幅広い方と知り合うことができたのも、中小企業診断士の資格を取得したからです。

 

ゆみ

 

明確な目標がなくても、何か変えたい!とモヤモヤしている方にもおすすめですよ。


 

当サイトでは、中小企業診断士の魅力や勉強を方法について、詳しく紹介していますので、他の記事を読んで理解を深めていってください。